2012-08-01 0 0 今日の鹿島神社 お参り 夏真っ盛りな朝です。でも、神社って必ず杉の木があり、色々な大木が茂っています。カンカン照りの日なたと対照的な絶妙な涼しさは、ずっといたくなる位気持ちいい木陰を作っていますね。あと、神社という特別な場所のせいもあるのかな。本堂の裏近くの木の袂に、小さな仏像が寄りかかっているのを発見この木に置いてあるのは何か意味があるのかないのか…ま、あるということで スポンサーサイト