早春の旅行
房総へ一泊二日のトライブへ
房総ならそろそろ暖かいかなとちょっと期待して…
陸の孤島的なイメージでしたが、有料道路が発達していました。今回のメインスポットになったのは鋸南町にある『鋸山』です。
ロープウェイで山頂へ🚡
あちこちに雄大な景色がいっぱいありました。
百尺観音

ビビりそうな地獄のぞき

日本一の大きさ日本寺の石大仏様


戻りはあちこち見ながら歩いて下ればいいやと、階段を降りながらすれ違うハーハーして登ってくる人たちに嫌な予感。
日本寺からどうやって下ればいいですか~と社務所でたずねると、また登ってロープウェイで帰るしかないですと言われガビーン‼︎やっぱり、、、
めまいがするくらいのショック((((;゚Д゚)))))))
日頃の運動不足…体力の低下…オリンピック選手はこんなもんじゃないだろうななどとネガテイブな思考と体力の限界で脚も上がらない。急な階段を夫とふたり黙々とひたすら登りました。
お陰でここは忘れられない場所になりました(*_*)
そのあとは房総フラワーラインを抜けて最南端の野島崎灯台へ。

灯台は低めでしたが、

夕日が綺麗でした

鴨川に一泊して2日目は勝浦のビッグひな祭りへ。
家々にかわいいお雛様が飾られて
。
残念ながらメインの雛飾りは、風が強くて紙でしたがこれもあり?笑

変わり種もあり感心してしまいます♡

期待したよりまだ寒かったけど、関東でもなかなか行かない房総半島。随分近くなったので日帰りコースでも大丈夫かもです^ ^
こうして出かけられること、食べられること、歩けること、全てに感謝です*

房総ならそろそろ暖かいかなとちょっと期待して…

陸の孤島的なイメージでしたが、有料道路が発達していました。今回のメインスポットになったのは鋸南町にある『鋸山』です。
ロープウェイで山頂へ🚡
あちこちに雄大な景色がいっぱいありました。
百尺観音

ビビりそうな地獄のぞき


日本一の大きさ日本寺の石大仏様


戻りはあちこち見ながら歩いて下ればいいやと、階段を降りながらすれ違うハーハーして登ってくる人たちに嫌な予感。
日本寺からどうやって下ればいいですか~と社務所でたずねると、また登ってロープウェイで帰るしかないですと言われガビーン‼︎やっぱり、、、
めまいがするくらいのショック((((;゚Д゚)))))))
日頃の運動不足…体力の低下…オリンピック選手はこんなもんじゃないだろうななどとネガテイブな思考と体力の限界で脚も上がらない。急な階段を夫とふたり黙々とひたすら登りました。
お陰でここは忘れられない場所になりました(*_*)
そのあとは房総フラワーラインを抜けて最南端の野島崎灯台へ。

灯台は低めでしたが、

夕日が綺麗でした


鴨川に一泊して2日目は勝浦のビッグひな祭りへ。
家々にかわいいお雛様が飾られて


残念ながらメインの雛飾りは、風が強くて紙でしたがこれもあり?笑

変わり種もあり感心してしまいます♡

期待したよりまだ寒かったけど、関東でもなかなか行かない房総半島。随分近くなったので日帰りコースでも大丈夫かもです^ ^
こうして出かけられること、食べられること、歩けること、全てに感謝です*
スポンサーサイト